HIX for Clinics利用規約
 本利用規約には、株式会社エムボックス(以下、「当社」といいます。)が提供するサービス「HIX for Clinics」(以下「本サービス」といいます。)の提供条件、当社と本サービスの会員との権利義務関係が定められています。本サービスの利用に際しては、本利用規約の全文をお読みいただいたうえで、本利用規約に同意していただく必要があります。

第1条(利用規約の適用)
1.本利用規約(以下、「本規約」といいます。)の内容は、会員と当社との本サービスの利用に関する契約(以下、「本サービス利用契約」といいます。)に適用されます。
2.会員と当社間の個別の合意と本規約が矛盾する場合、個別の合意が優先して適用されます。
3.当社は、当社の必要に応じて本規約を変更する場合があります。この場合、変更後の利用規約が会員と当社の間の本サービス利用契約に適用されます。

第2条(用語の定義)
 本規約において使用する用語の意義は、次の各号の定めるとおりとします。
(1)「本サービス」:当社が運営するサービスであるHIX for Clinics(アプリ・ウェブサイト)をいいます。
(2)「会員」:本サービスを利用する全ての法人、団体又は個人をいいます。
(3)「会員登録」:本サービスを利用するために必要な登録をいいます。
(4)「アカウント」:会員が本サービスを利用する資格をいいます。
(5)「コンテンツ」:データ、文書、ソフトウェア、画像、文字、音等その他一切の情報をいいます。
(6)「会員情報」:氏名若しくは名称、住所、メールアドレス等、会員が本サービスの会員登録に際して又は本サービスの利用に際して当社に提供するすべての情報をいいます。
(7)「クリニック」:当社と提携するクリニックであり、会員が本サービスを利用して診察を受けるクリニックをいいます。
(8)「マイクロスコープ」:当社が開発し、本サービスのために用いる、頭皮の状態を計測するための機器をいいます。

第3条(会員登録)
1.本サービスの利用を希望する者は、本規約の内容に同意した上で、クリニックから送付されるID及び仮パスワードを用いて本サービスの利用を申し込むものとします。
2.会員登録ができないことに関するトラブルは、クリニックとの間で連絡して解決するものとします。
3.会員登録の希望者は、本サービス上で、真実、正確かつ最新の情報を入力しなければなりません。
4.当社が会員登録を完了した旨の通知を発信した時に、会員登録は、完了します。

第4条(登録情報の変更)
 会員は、登録した事項に変更がある場合、遅滞なく、当社所定の方法により登録情報を修正しなければなりません。

第5条(ID及びパスワード)
1.会員は、自己の責任において、ID及びパスワードを管理し、不正利用を防止しなければなりません。
2.会員は、会員登録時に利用したID及びパスワードを第三者に譲渡し、貸与し、又はその他第三者に使用させてはなりません。
3.会員のID又はパスワードが第三者に利用されたことによって生じた損害等については、当社はいかなる責任も負いません。

第6条(会員の義務)
1.会員は、自らの費用と責任において、本サービスを利用するために必要な機器・ソフトウェア・通信手段等の利用環境を整備します。ただし、当社又はクリニックが送付するマイクロスコープは、当社又はクリニックが用意して送付します。
2.会員は、本サービスの利用において、クリニック、その他第三者が提供する情報の真実性、完全性、適法性、最新性又は有用性等について、自らの責任で判断・利用します。
3.会員は、会員情報を真実かつ最新の情報に維持します。
4.会員は、自己の責任において、常に、会員が送信又は記録した会員情報その他コンテンツの保存、管理、バックアップを行うものとします。

第7条(会員情報等の取扱い)
1.当社は、本サービスに関する会員情報を当社が定めるプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱います。
2.当社は、会員の利用履歴又は会員情報等から統計データ(個人を識別・特定できないように加工、集計、及び分析し、個人との結びつきを排除したもの)を作成し、当該統計データを利用する場合があります。

第8条(コンテンツの著作権)
 会員が本サービスにおいて入力したコンテンツ(以下「入力コンテンツ」といいます)が著作物に該当する場合、著作物に関する著作権は、当該会員に帰属します。

第9条(マイクロスコープの購入)
 会員は、提携するクリニックまたは当社からマイクロスコープを購入することができます。

第10条(所有権の移転・危険負担)
 マイクロスコープの所有権及び危険負担は、マイクロスコープが会員の指定する住所に到達した時に当社から会員に移転します。

第11条(マイクロスコープの送付・検査)
1.会員がマイクロスコープを購入すると、当社は、会員の住所宛に、マイクロスコープを送付します。
2.会員は、マイクロスコープを受領後、7日以内に、種類及び品質を確認するものとし、種類又は品質に問題がある場合には、当社に連絡しなければなりません。
3.前項の連絡がない場合、種類又は品質に問題がなかったものとみなします。
4.マイクロスコープの品質に仕様との不適合がある場合、会員の住所宛にマイクロスコープが到着した日から60日以内に会員が当社に連絡した場合、当社は、代替品の送付、修理を行います。なお、マイクロスコープの不具合に関する当社の責任は、本項に限られるものとします。

第12条(会員の禁止行為)
 会員は、以下の各号の行為、これらを助長する行為、又は各号に該当するおそれのある行為を行ってはなりません。
(1)本規約に違反する行為
(2)法令又は公序良俗に違反する行為
(3)違法行為・犯罪行為・反社会的行為を暗示・誘発・助長・推奨等する行為
(4)当社、他の会員その他第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為
(5)当社、他の会員その他第三者の財産・信用・名誉・プライバシー・肖像権その他の権利利益を侵害する行為
(6)登録情報として虚偽・不正確な情報を掲載する行為
(7)本規約及び当社サイトにおける説明などの当社が掲示する利用条件に反する方法で本サービス又はマイクロスコープを使用する行為
(8)マイクロスコープを転売する行為
(9)マイクロスコープを分解、改造する行為
(10)クリニックに対する、営業を妨害する行為、嫌がらせ行為、または名誉若しくは信用を棄損する行為
(11)ストーキング行為等の第三者に対する嫌がらせ行為
(12)異性交際に関する情報を送信又は送信する行為その他異性との出会い等を希望、又は誘導することが主目的であると当社が判断する行為
(13)政治活動又は宗教活動行為
(14)暴力的表現・わいせつな表現・差別的表現その他当社が不適切と判断する表現を送信する行為
(15)スパム行為
(16)当社又は他の会員その他の第三者になりすます行為
(17)不真実又は不正確な情報を送信・提供する行為
(18)当社、他の会員その他の第三者に迷惑を及ぼす行為
(19)当社、他者のサーバーに負担をかける行為、又は本サービスの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為
(20)リバースエンジニアリング、逆アセンブル、逆コンパイル等本サービスのソースコードを解析する行為
(21)コンピュータウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為
(22)その他、本サービスの目的に照らし、当社が不適切と判断する行為

第13条(違反行為等への対応措置)
1.当社は、会員が本規約に違反し、又は違反しているおそれがある場合、予告なく、当該会員に対し、以下の任意の措置を講ずることができます。
(1)会員に対し、是正を求めること
(2)会員により送信されたコンテンツの削除その他の方法により、当社が違反状態を是正すること
(3)違反事実の通報及び違反者の情報を捜査機関に開示すること
(4)会員による本サービスの利用の停止
(5)登録の抹消・本サービス利用契約の解除
2.当社は、法令上義務付けられる場合を除き、前項の措置を講ずる義務を負うものではありません。
3.第1項の措置により会員に不利益・損害が発生した場合においても、当社は、その責任を負いません。

第14条(保証の否認・免責)
1.当社は以下の事項について保証せず、以下が実現しないことによって生じた会員の不利益又は損害について、一切の責任を負いません。
(1)本サービスが会員の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること
(2)本サービスで公開される情報が真実性、最新性、確実性、完全性、適法性を有すること
(3)本サービスが停止、中断しないこと
(4)本サービスに不具合が生じないこと
(5)本サービス上に記録された情報について消滅、毀損、改ざん等がされないこと
(6)クリニックが適法に存在すること
(7)クリニックによる本サービスに関する案内が最新、正確又は完全であること
(8)クリニックの診察内容が完全、適法、真実又は適切であること
(9)本サービスの利用が特定の業界団体に適用がある法令又は内部規則に違反しないこと
2.当社は、本サービスを現状有姿のまま提供するものとし、第三者の知的財産権及びその他の権利の非侵害性、商品性、完全性、有用性及び特定の目的に対する適合性を含め、明示又は黙示を問わず一切保証しません。当社は、万一本サービスに瑕疵があることが判明した場合、その修正に努めますが本サービスの瑕疵に起因して会員に発生した損害について、一切責任を負わないものとします。
3.当社は、会員とクリニック、他の会員又はその他第三者との間で生じた一切の紛争その他の問題について、一切関与せず、何らの責任を負いません。当社が当該問題にやむを得ず対応した場合、会員は、当社に対し、当社が負担した費用(合理的な弁護士費用を含みます)その他の損害の一切を賠償するものとします。
4.当社は、会員に対し、損害賠償義務その他の責任を負いません。ただし、当社が消費者契約法その他の法令によって、損害賠償責任を負う場合には、当社の損害賠償責任は、会員1人当たり金9,000円を上限とします。

第15条(本サービスの停止・変更・終了)
1.当社は、理由の有無や内容を問わず、本サービスの全部又は一部の提供を停止・変更・終了する必要があると判断した場合、本サービスの全部又は一部の提供を停止・変更・終了することができるものとします。
2.当社は、本条に基づき当社が行った措置によって会員に生じた損害その他の不利益について一切の責任を負いません。

第16条(権利義務等の譲渡)
会員は、本規約上の地位に基づく一切の権利義務を、当社の事前の書面による承諾なく、第三者に譲渡もしくは貸与し、又は担保に供してはならないものとします。

第17条(秘密保持)
 会員は、本サービスに関連して当社が会員に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとし、第三者に開示することはできないものとします。

第18条(本規約の変更)
1.当社は、当社の必要に応じて本規約を変更することができます。
2.本規約を変更する場合、当社は、当社のウェブサイト上の掲示、本サービス上の通知又は電子メールの送信によって公表又は通知します。変更後の規約は、公表又は通知により定められた効力発生時から適用されます。
3.前項にかかわらず、法令上、会員から本規約の変更に関する同意を得る必要がある場合、当社は、会員から同意を得て、本規約を変更します。

第19条(連絡・通知)
1.本サービスに関する問い合わせその他会員から当社に対する連絡又は通知、及び本規約の変更に関する通知その他当社から会員に対する連絡又は通知は、電子メールの送信又は本サービス上での通知その他当社が適当と判断する方法で行うものとします。
2.連絡又は通知の宛先は、会員が当社に届出た宛先とします。
3.当社が会員から届出を受けた宛先に連絡又は通知した場合、連絡又は通知した時までに届出事項の変更手続きがされていない限り、当該連絡又は通知は、会員に到達したものとみなします。

第20条(分離可能性)
    本規約の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとし、無効とされる部分が必要最小限となるように読み替えて解釈するものとします。

第21条(反社会的勢力の排除)
会員は、次の各号に掲げる事項を保証します。
(1)反社会的勢力等に該当しないこと
(2)自らの関係者が、反社会的勢力等に該当しないこと
(3)自らの関係者が、本サービス利用契約の履行にあたり、著しく粗野な又は乱暴な言動を用いて不当な要求を行わないこと
(4)自らの関係者が、反社会的勢力等に対する資金提供その他の行為を行うことを通じて、意図して反社会的勢力等の維持又は運営に協力していないこと

第22条(準拠法及び裁判管轄)
1.本規約は、日本法を準拠とし、解釈されるものとします。
2.当社及び会員は、本規約に関する紛争又は本サービスの利用契約に関する紛争について、訴額に応じて、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的管轄裁判所とします。


制定日 2020年8月1日